特許を通して貴社の事業発展をサポートします

-野球から学ぶ練習方法- 第178号

2018.11.19 カテゴリー/ Column 

 こんにちは。田村良介です。


 突然なのですが、スポーツの練習って、

 いつも実戦形式の練習をするわけではなく、
 基礎的な練習の方が多いですよね。


 私、高校と大学でラグビー部に所属していたのですが、
 実戦形式の練習が毎日あるわけでもなく、

 基礎的な練習の時間の方が、実戦形式のものよりも、
 圧倒的に長かったような気がします。


 あまり野球には詳しくないのですが、

 プロ野球の選手も、
 ピッチャーが投げたボールを打つ練習もしているかと
 思いますが、素振りやトスバッティングもしています。


 スポーツは、複数の要素がからみあって、
 それが結果としてあらわれます。


 例えば、バッティングであれば、

 無駄のないフォームでバットを振るという要素と、 
 投手の心理を読んで、ボールのコースを読むという要素と、

 があるかもしれません。

 
 練習の際は、これらの要素を一緒に練習するよりも、

 それぞれの要素ごとに練習した方が、
 はるかに練習の効果が高くなるように思います。


 そういった理由から、プロ野球の選手も、
 素振りやトスバッティングをするのではないでしょうか。


 
 実は、請求項を書くというスキルについても、
 同じことが言えるのではないかと思っています。


 請求項を書くというスキルは、

 発明の本質的な部分がどこにあるのかを捉えるという要素と、
 発明の本質的な部分を、文章で適切に表現するという要素と
 
 から成り立っています。


 そこで、今日は、文章で適切に表現するための
 練習方法をご紹介します。


 まずは、お手本となる請求項を1つ用意します。
 このお手本となる請求項をじっくり読んで、内容を把握します。

 次に、お手本を見ないようにして、
 自分で、この請求項の再現を試みます。


 できあがったら、お手本と、再現したものを見比べてみます。
 これを何度も繰り返します。



 この練習をすると、請求項を書く際に、

 どの順番で、何を書けば良いのか、
 どのような表現を用いれば良いのかなど、

 請求項を書く際のルールを学ぶことができます。



————————————————————————————–
■当メールマガジンについて

※当メールマガジンは、私個人の特許に対する考え方や
 ノウハウをお伝えするものであり、ご紹介する内容の
 すべてが絶対的に正しいとは、考えておりません。

 予めご了承いただいたうえで、お読みください。

■メールマガジン「役に立つ特許実務者マニュアル」は
 著作権により保護されています。

————————————————————————————–
 

[`evernote` not found]

↑トップへ

Top